Privacy Policy

当社は、「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(「マイナンバー法」)に基づく特定個人情報及び個人番号 (「特定個人情報」)等の適正な取扱の確保について組織として取り組むため基本方針を定めます。

1.事業の名称

秋田三菱自動車販売株式会社

2.関係法令・ガイドライン等の遵守

当社はマイナンバー法、「個人情報の保護に関する法律」及び「特定個人情報の適正な取扱に関するガイドライン(事業者編)」を遵守して、 特定個人情報等の適正な取扱を行います。

3.安全管理措置に関する事項

当社は、特定個人情報等の安全管理措置に関して、別途「特定個人情報等取扱規程」を定めています。

4.ご質問の窓口

当社における特定個人情報等の取扱に関するご質問やご苦情に関しては下記の窓口にご連絡下さい。
秋田三菱自動車販売株式会社 総務部
TEL 018-862-5111
メールでのご質問は、お問い合わせフォームをご利用ください。
 お問い合わせフォーム

5.制定日

平成27年11月1日

当社は、お客様の個人情報保護の重要性を深く認識し、お客様との信頼関係構築の一環として、ここにプライバシーポリシーを定めます。

1.個人情報の取扱いについて

当社は、お客様の個人情報の取扱いに際し、関係する法令、その他の規範を遵守します。 また、適切な安全管理措置を講ずることにより、個人情報の漏えい、紛失等の防止に努めるとともに、 個人情報の取扱いに関する苦情・相談に迅速に対応し、適宜見直し改善をいたします。

2.利用目的について

当社はお客様の個人情報を以下の目的の達成に必要な範囲を超えて利用しません。

(1)定期点検・車検及び保険内容などについてご案内するため。
(2)商品・サービスなど、あるいは各種イベント・キャンペーンなどについてご案内するため。
(3)保険代理店として、下記の各保険会社の損害保険、生命保険およびこれらに付帯関連するサービスの提供等の業務の遂行に必要な範囲で利用するため。 (各保険会社での利用目的は各会社のホームページに記載されています。)

<取引保険会社名>
– 東京海上日動保険株式会社
– 損害保険ジャパン株式会社

(4)商品開発あるいはお客様満足度向上策検討のため。
(5)お客様からの商品・サービスなどに関するお問い合わせ・ご要望に対し適切に対応するため。
(6)与信判断および与信管理のため。
(7)上記(1)から(6)の目的のために、個人情報を書面または電子媒体により三菱自動車工業株式会社、その子会社、関連会社、特約販売会社並びに弊社の提携会社に提供すること。

3.第三者提供について

当社は、お客様の個人情報を上記に定めた提供先を除き、法令による要請など正当な理由のない限り、第三者に提供いたしません。 また、ご本人の申し出により第三者提供を停止致します。


– 利用目的
 上記2.の(1)から(7)の目的で利用。
– 提供項目
 住所、氏名、生年月日、電話番号、電子メールアドレス、車両情報、修理・整備内容および履歴、お客様のお申し出内容等のお取引に関する情報。

4.共同利用について

当社では、お客様もしくはお客様の保証人が下記の事項に該当した場合、お客様・保証人の個人情報を一般社団法人日本自動車販売協会連合会の当社が 加盟する支部に加盟する会社間での与信判断及び契約後のお取引の参考資料として利用することがあります。
また、お客様の個人情報についての共同利用に関する管理責任者は、当社とします。

(1)当社宛に振り出した手形あるいは小切手を不渡りにし、または支払い停止となった場合。
(2)当社に支払いの一部または全額の支払猶予を要請し、それに応じた場合。
(3)当社との個人取引において、お客様の都合によって支払いが遅滞した場合。
(4)お客様が、破産・民事再生・会社更生・特別清算などの申し立てをしたとき、または監督官庁より営業許可などの取り消しを受けた場合。


– 利用項目
 住所・氏名・生年月日・電話番号・メールアドレス・勤務先および当該契約の契約日・商品名・契約額・支払い回数・契約残高・月々の支払い金額などに限定します。

5.開示請求等について

当社は、お客様がご自身の個人情報の開示、訂正、利用停止などを希望される場合は、当社の定める書面の提出により、 法令に基づく合理的な範囲で対応いたします。開示請求等を希望される場合は、ご本人であることが確認できるもの(運転免許証など)をご用意ください。 なお、開示に当たりまして、1項目当たり1,620円(消費税込み)を手数料としてお支払いいただきます。 当社の定める書面の入手方法及び手数料のお支払方法等、開示請求等に関するお問い合わせにつきましては、当社「総務部」もしくは最寄りの店舗まで お問い合わせください。

6.個人情報に関するお問い合わせ窓口

  • 当社「総務部」 TEL 018-862-5111
  • 一般社団法人 日本自動車販売協会連合会(認定個人情報保護団体)
    消費者相談室 TEL 03-5733-3105

平成30年12月1日改定

秋田三菱自動車販売株式会社
代表取締役 佐藤 功

1.金融商品の販売等に際して、各種法令等を遵守し、適正な販売等に努めます。

  • 販売等にあたっては保険業法、金融サービスの提供に関する法律、消費者契約法、金融商品取引法、個人情報の保護に関する法律、 その他の関係法令等を遵守して参ります。
  • お客様に商品内容を正しくご理解いただけるよう説明内容や説明方法を創意工夫し、適正な販売・勧誘活動を行って参ります。
  • 保険金の不正取得を防止する観点から、適正に保険金額を定めるなど、適切な保険販売を行うよう努力して参ります。

2.お客様の金融商品に関するお客様の知識・経験・契約目的・財産の状況等を総合的に勘案し、お客様の意向と実情に応じた金融商品の販売等に努めます。

  • 保険販売等においては、お客様を取り巻くリスクの分析やコンサルティング活動等を通じて、お客様の意向と実績に沿った適切な最大限配慮した商品設計、 販売・勧誘活動を行って参ります。
  • お客様のご経験、ご契約目的、財産の状況等を勘案し十分把握したうえで、商品内容やリスク内容等の適切な説明を行って参ります。
  • お客様に関する情報については、適正な取扱いを行い、お客様の権利利益の保護に配慮して参ります。

3.お客様への商品説明等については、販売・勧誘形態に応じて、お客様本位の方法等の創意工夫に努めます。

  • 販売・勧誘活動にあたっては、お客様の立場に立って、時間帯や勧誘場所について十分配慮して参ります。
  • お客様と直接対面しない販売等を行う場合においては、説明方法等に工夫を凝らし、お客様にご理解いただけるよう常に努力して参ります。

4.お客様のご意見等の収集に努め現状を把握し、また、お客様の満足度を高めるよう努めます。

  • 保険契約について、万が一保険事故が発生した場合におきましては、保険金の請求にあたり適切な助言をして参ります。
  • お客様の様々なご意見等の収集に努め、その後の金融販売等に活かして参ります。

令和3年10月23日改定
秋田三菱自動車販売株式会社

わたしたちは、「全てのお客様に安心・安全なカーライフを提供する」という社是に則り、全てのお客様に寄り添った保険商品・サービスをご提案、ご提供することに努めてまいります。

そのために、以下の通り保険業務取り組み方針を策定し、その実現に向けて取り組んでまいります。

  1. お客様の立場に立った最適なご提案
    わたしたちは、常にお客様目線に立ち、お客様のご意向に沿った最適な商品・サービスをご提案、ご提供することに努めます。また、お客様アンケートを通じて、お客様の声を真摯に受け止め、更なる業務改善に努めてまいります。
  2. 重要情報のわかりやすい説明
    わたしたちは、お客様の利益を不当に損なうことのなく、お客様に最適な保険商品・サービスをご選択頂けるよう、パンフレットやタブレットを活用し、重要な情報をわかりやすく丁寧にご説明いたします。
  3. ご契約後のアフターフォロー
    わたしたちは、ご契約後も、毎年のご契約内容の確認、最適な保険プランの見直しだけでなく、万が一の際の事故対応まで、お客様のお役にたてるよう迅速・適切な対応に努めます。また、『もしものときの安心ブック』を活用し、お客様の万が一に備えたサービスを提供します。
  4. 保険業務にかかわる社内教育体制と社内ガバナンス体制の構築
    わたしたちは、社会環境の変化に伴い多様化するお客様のニーズに対応すべく、継続的な社員の保険知識の向上に努めます。そのために、従業員に対する教育、研修を継続的に実施してまいります。また、保険商品の適切な提供について定期的に社内モニタリングしてまいります。

当社は「お客様本位の保険業務運営方針」を実現するために、KPI(主要業績評価指標)として、以下の項目を設定します。

KPI(※現在値の数値は全て2025 年7 月時点、2025 年4 月〜6 月累計実績)
◆ アンケート取得率:20% (現在値:8%)
◆ ペーパーレス手続き率90% (現在値:89%)
◆ 事故受付率80% (現在値:59%)
◆ 社内集合研修(年2 回実施)、店舗内勉強会(毎月実施)

所有権解除・譲渡証の発行について

お客様が当社でローンにておクルマをご購入された場合、お支払が完了されるまでの間「秋田三菱自動車販売株式会社」が自動車検査証(車検証)上の所有者となります。
お客様がローンのお支払を完了された時点で、おクルマの所有者はお客様となり、車検証上の所有者をお客様に変更することが出来ます。
所有権を解除しておくことにより、おクルマの買い替え時や売却時にスムーズなお手続きが可能となります。

申し込み方法・必要書類について

<お問い合わせ先>
〒010-0932
秋田県秋田市川元開和町4-17
秋田三菱自動車販売株式会社
総務部 所有権解除担当
TEL 018-862-5111(代)/FAX 018-863-5071